投稿

11月, 2022の投稿を表示しています

人シリーズ2022 新作紹介20 新居合刀

イメージ
                               題名:「人2022」 Título "persona  2022" 制作年:2022年     Año 2022 サイズ   Tamaño:17X22cm コラージュ、アクリル絵の具の混合技法。 Técnica mixta y colaje con pintura acrilica sobre papel 今回の居合刀はアルミ刀にしました。 日本に注文して二週間ほどで届きました。 予定より一カ月も早かったのでビックリ。 必殺仕事人 中村主水拵(こしら)え。 「 拵」(こしらえ)とは、日本刀の外装のことを言い、「つくり」などとも言います。鞘(さや)、茎(なかご)を入れる柄(つか)、鍔(つば)を総称した言葉です。 色んな拵えがあって迷いました。 坂本竜馬拵えもなかなか渋い作りになっていましたが、暗殺されているので却下。 徳川家康拵えってのもあって、何と鞘に葵御紋入り! これだと暴れん坊将軍みたいになるし、 居合の昇段審査には派手過ぎるので却下しました。(笑) 学生時代から必殺シリーズはよく見ていてファンでしたが、 この中村主水拵(こしら)えの柄の中の茎(なかご)は小刀になっていません、 念のため(笑) 中村主水拵(こしら)えにした最大の理由は実在人物ではない事ですかね。 今までの合金製の居合刀の半分くらいの重さ(500gほど)なので、 爺の肩にも優しくて、価格も優しい~ コスプレイヤーにも人気の刀だそうです。 居合道染川道場 写真一番上の自作アルミ刀の柄を新しくしました。 以前のがこれ ちょっと太すぎたので、やり直しました。

人シリーズ2022 新作紹介19 パエリア

イメージ
             題名:「人2022」 Título "persona  2022" 制作年:2022年     Año 2022 サイズ   Tamaño:15X20cm コラージュ、アクリル絵の具の混合技法。 Técnica mixta y colaje con pintura acrilica sobre papel この作品は隣町でのグループ展(12月)に出すものです。 イメージは巫女さんですね。へへ 今日は私の学生と一緒に我が村のレストランLa Salsetaにて パエリアを食べました。 何と、招待してもらいました。 嬉しい~ 美味かった~ 丁度、学生(女性)の誕生日だったので、 彼女の旦那さんも一緒にお祝いしました。

人シリーズ2022 新作紹介18   グループ展参加

イメージ
            題名:「人2022」 Título "persona  2022" 制作年:2022年     Año 2022 サイズ   Tamaño:15X20cm コラージュ、アクリル絵の具の混合技法。 Técnica mixta y colaje con pintura acrilica sobre papel グループ展参加のお知らせ 隣町にあるギャラリーismesでの年末グループ展参加が決まりました。 これは去年のパンフレットで、毎年開催しています。 私は久しぶりの参加で、小品を20数点納品しました。 テーマは現在制作している「人シリーズ2022」です。 今日の作品はその内の一枚です。 今日の日曜日は居合道稽古に行って来ました。 参加人数が少なかったお陰で、十分なスペースで稽古出来ました。 真剣ではなく模造刀ですが、切先は尖っているので危険ではあります。 暑くもなく寒くもなくいい日和でした。 朝方はヒーターを入れましたが、昼間、帰りの車ではエアコンをいれました。 気温差が大きいので体調管理をしっかりしないと、 もう三人の孫持ち爺さんなんで...笑

人シリーズ2022 新作紹介17 ハロウィン

イメージ
                                題名:「人2022」 Título "persona  2022" 制作年:2022年     Año 2022 サイズ   Tamaño:18X25cm コラージュ、アクリル絵の具の混合技法。 Técnica mixta y colaje con pintura acrilica sobre papel 最近のスペインではハロウィンで仮装する人が多くなりましたが、 住み始めた34年前は万聖節と呼ばれる祝日で、 皆、お墓参りに行く日でした。 日本のお盆みたいなものです。 この日、こちらではさつま芋と栗を食べる習慣があって、 我が家でも準備しました。 スペインのさつま芋はオレンジ色で、日本のより水っぽいです。 栗は同じ味です。 カヴァと一緒に乾杯~ 我が家の祭壇にもお供えして バルセロナの中国食料品店で購入したサッポロビール。 何年ぶりでしょうね~ 新鮮な鯛は刺身にするんですが、この日は焼き魚で堪能しました。