投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

居合道稽古7月

イメージ
 7月の居合道稽古に行って来ました。 暑い中での稽古で、結構な汗をかきました。 一番手前で頭に白い手ぬぐいを巻いているのが私。 それにマスクで稽古なので誰だかわからない状態ですね。笑 今日は稽古後に級の審査があって、5人ほどが受けていました。 審査は見ていても緊張が伝わりますね。 皆、頑張りました。 暑いのに!

愛車行方不明事件

イメージ
おとといの事、愛車(シトロエンC4)で出かける為、路駐していた川沿いの道路へ 行くと、車がない... あれ? おかしいな... ここで記憶を遡る... 三日前に確かここに駐車していたはず... たまに記憶違いもあるから、近くを捜してみる事にした。 しかし、どこにもない。 あ~これは盗まれたって事か~? 30年前にシトロエンアミ8が盗まれた事があるので、これで二度目... 警察に行って、保険会社に連絡して... 面倒くさいが、仕方ない。 この間、盗難保険いくら出る? 出たら次の車種は何にする? など考えて ネットを見ていたが、安い車は走行距離が多くて駄目という いつもの結論に達していた。はは まず自転車で警察へ行き、対応に当たった若い警察官に車両盗難の事情を説明する。 車種と盗難場所の説明から、他の警察官が窓越しに警察署の駐車場を見ている。 ちょっと待って下さい、という事で待つ事に。 若い警察官が車のナンバーが書かれた書類を持って来たので驚いた。 ナンバーは言ってなかったのでどうして知ってるのか聞いたら、 レッカー移動されて駐車場に保管されていたと言う事だった。 駐車違反の場所に停めていなかったが... 警察の説明によると、道路に横断歩道の白線やセンターラインなどを引く作業の 邪魔になるからとの話であった。 この作業は我が家の前でもやっていたので知ってはいたが、駐車した場所は 作業の連絡板が設置してなくて全然知らなかったのだ。 普通なら駐車違反で罰金とレッカー移動の料金を請求される所なのだが、 今回は警察の不手際という事で請求なしだった。 あ~良かった~ 車も見つかったし、請求もなしで。 しかし、心臓に悪いぞ! もう若くないから(笑) 愛車は後2年車検があるので、大事に乗りますよ~ こういうやつ

瓊浦高校のバス横転と回想

https://nordot.app/784250730739957760?c=684597186287141985&fbclid=IwAR3uNZi4_M2fLFCMBpQJ8Kpa_CK7ltJIwlco29cS0oz2nGqV8l3S3DlHyuw この瓊浦高校(けいほこうこう)は地元の長崎大学(教育学部)を卒業して 二年ほど美術教師としてお世話になった私立高校で、 あの当時(40年前!)からハンドボール部は強かった。 この事故で重傷者がいるそうで心配ですね。 早く元気になってもらいたいです。 考えたら、当時の教え子たちはもう60近いおじさんになってるのね~(汗) 瓊浦高校を退職した後、妻と娘と息子を連れて(この時、すでに2人の子持ち!) 横浜に引っ越した染川一家。 横浜には妻のおば夫婦が住んでいて、同じ緑区の十日市場の長屋に定住。 無職なのでバイト探しをして、隣町の中山(横浜線沿線)で喫茶店の厨房に職発見。 面接で店長が『前職は先生ですか!?』と驚く。 私『はい』  『調理の経験はありますか?』  私『ありません。』 最後に店長が『わかりました、明日から来て下さい』とあっさりOKが出た。 次の朝のオープン時に店長から色々指導を受け、修行に取り組んだ。 丁度4月の新学期の時期で、厨房での仕事は汗だくの灼熱地獄と化して行く。 特にモーニングセットの準備は半端なく、目が回る忙しさを体験する事になる。 仕事を始めて1週間後に店長から『明日から厨房は一人でやってね』と 免許皆伝を頂く... この厨房の仕事は3か月ほど続けて、その間に横浜市の教育委員会に提出していた 臨時教員の採用が決まって厨房を後にした。 最後に店長が『また、いつでも来てね』と嬉しい言葉を貰った。 この3か月で10キロも減量して、スリムになった事! この厨房の仕事のお陰で料理が出来るようになったのは最大の収穫だった。 横浜市教育委員会での面接時に、面接官が『子供さんが二人!』と驚いていた のが印象的だった。 当時27歳だったので... (続く)

シトロエンカレンダー7月とコロナ

イメージ
今月はこれ Rosengart Super Traction LR539 Prototype 1936 シトロエンではなく、フランスのメーカーで、Citroen Traccion 11のエンジンや部品を使っていたそうです。 全く知らないメーカーでした。 現在は存在していませんが、なかなか格好いい車ですね。 アメリカ人が好きそうなデザインではないでしょうか? 派手ですし。 さて、コロナの話題です。 スペインでは先週からマスク強制は終了し、空気が吸えるようになりました。笑 ただ、室内では未だに強制は続いていますから、全部終わったとは言えません。 変異株の影響が大きくなって来ていますから、再マスクになる可能性もあります。 嫌だね~