投稿

10月, 2021の投稿を表示しています

10月居合道稽古と近況

イメージ
  10月の稽古風景です。 真ん中に師範みたいに偉そうに座っていますが、ニセ師範です。笑 まだマスクをしている参加者もいますが、強制ではありません。 コロナはほぼ終息したかな...という所まで来ました。 政府は以前として屋内でのマスクは義務付けていますが、 三密でなければ外してもいい事になりました。 やっとです。 それから、カナリア諸島のラ・パルマの火山噴火はなかなか収まらない状況で、 もう一カ月にもなります。 1800戸以上の家屋が焼失したそうですが、人的被害はありません。 平成2年に起きた地元長崎での普賢岳の噴火では40名以上の死者が出て、 噴火活動は4年半にも及んだそうです... 先日は阿蘇山も噴火したそうで、ちょっと気になります... 一雨毎に涼しくなっているここカタルーニャ地方ですが、欧州の電力危機で スペインの電気代も高騰しているのでこの冬は寒くない事を願っています。 まあ地中海性気候で温暖、滅多に雪も降らないので 今年も宜しくお願いしますよ~ へへ

シトロエンカレンダー10月と合気道

イメージ
 今月はこれ 2CVです。 でもMargot2CVという特別バージョンです。 ちょっと調べてみたんですが、オリビエ マリンというフランスのコミック作家が 出版している本に登場する2CVをCitroënが実際に作ったのだそうです。 オリビエ マリン氏のブログは こちら 。 かなりの車(古い)好きなようで、ami6やDSも登場します。 そのコミックに出て来る女性の名前がMargotで、彼女は自動車雑誌でインターン として働いている、という設定です。 さて、2CVとは関係ありませんが合気道の話です。 コロナ騒動で中断していた合気道稽古が再開されました。 今週から再び朝稽古に通っています。 その間、居合道稽古には行っていましたが、居合道では受け身とかしないので 稽古翌日はちょっと腰が...笑 こちらではマスク規制は屋内だけとなり、スポーツ観戦なども100%観客動員が OKになりました。 ほぼコロナ以前の状況になり、街に活気が戻って来ています。 良かった~ ただ、今度は別の問題が起きています。 天然ガスの需要が増え欧州全般で値上がりしていて、これが電気の卸値を 直撃しているのです。 去年の6倍だって! 何じゃあこりゃあああ! 払えんぞ―! スペイン政府は電気代の税金を5%引いたりしていますが、焼け石に水状態。 欧州の中でもスペインの価格上昇が酷いらしく、サンチェス首相がEUに直訴して いますが余りいい返事は貰えていないようです。 我が家のシャワーは電気温水器なので、ヤバいかも...